SSブログ
Windowsを便利にするフリーソフト ブログトップ

IMEの起動状態をマウスカーソルに表示 視線を動かさずに確認できる[ImePointer]を試す。 [Windowsを便利にするフリーソフト]

IMEの起動状態をマウスカーソルに表示 視線を動かさずに確認できる[ImePointer]を試す。

 

ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/writing/se472889.html

 

追記 2012/10/22

Firefox とか Excel などでは旨く動作しないみたい。

エディタなどでは便利に使える。

IME_01.png

IME_Pointer.iniを編集して、切り替え後のカーソルの表示時間を変える

IME_02.png

SetCaretColor.exe利用する。

ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se429127.html

IME OFF カレットの色が赤
IME ON カレットの色は緑

感想

 ImePointer と SetCaretColor を併用すると、IMEのONOFFが分かりやすい。

 

 

 

 


Windows用の詳細システム情報 を表示する SIW を試す。 [Windowsを便利にするフリーソフト]

 Windows用の詳細システム情報 を表示する SIW を試す。

ttp://www.gtopala.com/

google翻訳キャプチャー

swi01.png

SIWでハードを調べる

swi02.png

swi03.png

swi04.png

swi05.png

 

 


タグ:SIW

ファイル名の変更をスムーズに行なえるようにするリネーム支援ソフト「お忍びリネーム」を試してみた [Windowsを便利にするフリーソフト]

ファイル名の変更をスムーズに行なえるようにするリネーム支援ソフト「お忍びリネーム」を試してみた。

 ttp://www.digidigiday.com

解説は下記のサイトで

ttp://www.gigafree.net/utility/rename/oshinobirename.html

oshinobi_rename.jpg

 


タグ:リネーム

マルチディスプレイ環境でのウィンドウ移動を支援 WindowTeleportを利用する [Windowsを便利にするフリーソフト]

窓の杜で紹介されていたマルチディスプレイ環境でのウィンドウ移動を支援 WindowTeleportを利用してみた。

ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/desktop/dsktpextn/winteleport.html

オプションで設定した方法でアクティブウインドウを一発で移動できて便利。

windowTelport.jpg

 

マルチディスプレイ環境は、富士通のノートPC FMV-830NU/L + byd:sigのアナログTVチューナ付きモニター(モニターと言うよりテレビ)

 

 

 

 

 


画面の物差しツール「定規」を利用 [Windowsを便利にするフリーソフト]

画面の物差しツール「定規」を利用する

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se049514.html

エラーが出たら Visual Basic 4.0(32bit)をDLインストールする win2k,winXPで動作確認済み

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se033060.html

画面上のサイズを測定するのに便利

jyougi.jpg

 

 


Orchis("オーキス")階層ポップアップメニュー形式のランチャ [Windowsを便利にするフリーソフト]

Orchis("オーキス")階層ポップアップメニュー形式のランチャ

http://www.eonet.ne.jp/~gorota/

 banner1.png

タイトルバー、デスクトップ上でダブルクリックなどで起動できる便利なランチャー

設定項目が豊富で細かな設定が可能
セパレーターの挿入やフォルダの登録、階層表示などいろいろと設定可能
ショートカットの登録は、ランチャーのタイトルバーを右クリックし、「常に表示」状態にしドラック&ドロップで登録
設定はは右クリックで設定選択し各項目の設定をする

orchis_01.jpg

orchis_02.jpg

orchis_03.jpg


タグ:ランチャ

ショートカットの右メニューからリンク先のフォルダを開く機能を追加 [Windowsを便利にするフリーソフト]

ショートカットの右メニューからリンク先のフォルダを開く機能を追加

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2090/

作者説明

 「LinkOpen」は、ショートカットの右メニューからリンク先のフォルダを開く機能を追加します。

手順

  1. 作者様のサイトより、LinkOpen-V2.21をダウンロードし解凍する
  2. 解凍して出来たLinkOpenフォルダを開きreadme.txtを読む
  3. 今回はLinkDirフォルダを開き、LinkDir.infを右クリックしインストールを選択してインストール
  4. 他の機能も必要ならインストールする
  5.  

 linkopen01.jpg


タグ:linkopen

TaskBarShuffle 便利です [Windowsを便利にするフリーソフト]

タスクバーのボタンを自由に並び順を変更できるソフト

PC起動時に起動しタスクトレイアイコンの非表示もできる

http://www.freewebs.com/nerdcave/


ts1.jpg

ts2.jpg

windowsXPの場合

 

 TaskBarShuffle 日本語化

手順

  1. http://d.hatena.ne.jp/wwwcfe/20090512/taskbarshuffle
  2. 上記サイトより、日本語化ファイルをダウンロードし解凍する
  3. 解凍してできた、taskbarshuffle.JPをC:\Program Files\Taskbar Shuffleフォルダに移動する
  4. taskbarshuffleを終了して、再起動
  5. タスクトレイのtaskbarshuffleアイコンを右クリックで設定など行う

備考

  1. タスクトレイにtaskbarshuffleアイコンを非表示に設定にしているときは、 タスクマネージャーを起動(タスクバーで右クリック)
  2. プロセスタブのイメージ名欄のtaskbarshuffle.exeを選択して、プロセスの終了ボタンを押す
  3. トレイアイコンを表示するようにするには、C:\Program Files\Taskbar Shuffleフォルダ内のts_settings.iniをテキストエディターで開き、showtray=0 をshowtray=1に変更する

 


コピット!(Copit!) 便利です [Windowsを便利にするフリーソフト]

ウィンドウ上のコピーできない文字列をコピー出来るソフト

http://www.interq.or.jp/engineer/umechan/software/

copit.jpg


copit2.jpg

通常コピー出来ない「Firefoxの終了」をコピーできます。

デフラグ用ソフト [Windowsを便利にするフリーソフト]

Windowsのデフラグでは、レジストリファイル、ページファイルはデフラグできません。(たぶん)

そこで、PageDefragと言うフリーソフトを使用するとパソコン起動時にデフラグしてくれます。

設定で、1回限り、毎回、実行しない の選択ができるので自分にあった仕方で実行できます。

PageDefrag サイトへ


pagedef.gif
タグ:デフラグ
Windowsを便利にするフリーソフト ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。